海外へのお土産として喜ばれるオススメ
仕事で海外に行くことが多くなっていますが、現地に駐在している日本人にお土産としてとても喜ばれたものを紹介します。
海外では日本食レストランが多くなってきて、日本食を食べる環境には困らなくなってきていますが、まだまだ日本企業が進出していない土地や国。
日本食レストランはあっても、日本の俗っぽいものが食べたくなるのが心情と言うもの。仕事はきちんとしていても、食生活はそんなに育ちの良い人ばかりではないのです。中国・上海など日本人が沢山住んでいる地域には日本の食品の宅配サービスなんかもあるみたいです。
サッポロ一番
海外に駐在している人は単身赴任と言う方が多いので、インスタント食品はとても喜ばれます。嵩張るのが玉に瑕。
➤定番がよろこばれます
吉野家
世界各地に進出している吉野家ですが、自宅で食べられる手軽さが、とても喜ばれます。
➤自宅で吉野家
アメリカ、台湾、中国・上海、青島、深圳、福建、武漢、四川、重慶、北京、遼寧、黒龍江・吉林、内モンゴル、香港、青海、シンガポール、フィリピン、インドネシア、タイ、カンボジア、マレーシアに進出しています。かつては韓国、オーストラリアにもありました。
海外の吉野家は早い、安い、旨いの三拍子では無く、少し高級な料理店として、若者のデート、家族の外食などに利用されています。牛丼だけでは無く、うどんや唐揚げ、デザートまであります。肝心の牛丼の味は日本と同じで懐かしさが心に染みます。
➤自宅で吉野家
白米を炊くだけで、海外ではと…