
旧国立競技場の斜め前にあり、いつ行っても一階の立ち食い席は一杯の賑わいです。
昭和35年(1960年)創業で屋台から始まったそうです。コシのある中太麺にとんこつしょうゆスープ、もやし、チャーシュー、メンマが乗っています。
チャーシューはとってもやわらかく、口の中でとろけちゃいます。

とんこつの臭いが食欲をそそり、アツアツを食べるのが醍醐味です。見た目コッテリですが、食べてみると以外にアッサリしていて、一気に食べれちゃいます。満腹感と共に又、食べたいな感が沸き上がって来ます。
メニューは、ラーメンとワンタンメン、つけ麺(夏季のみ)、トッピングはチャーシュー、もやし、ネギ、メンマ、玉子、小ライスです。
カウンターにニンニク、ネギが置いてあり入れ放題です。コショウ、辣醤、醤油、酢で味を調整します。
店内は一階の立ち食い席と二階、三階が椅子席があります。屋台創業時にタクシーの運転手が車を停めてさっと食べて行ける様に立ち食いスタイルのままだそうです。
注文は一階の自動券売機で購入したチケット(プラスチックの四角い札)を店員に渡すと行先を指示されます(例えば、「二階どうぞ」とか)。チケットを渡す際に希望を伝えると待つかもしれませんが希望の階に行けます。
大盛りです。
ニンニクとネギそして辣醤を入れて食べます。

夏季限定のつけ麺です。
【住所】〒151-0051
東京都渋谷区千駄ヶ谷2-33-9
【電話】03-3405-4249
【営業時間】24時間営業 / 年中無休
【アクセス】JR千駄ヶ谷駅より徒歩5分
【ホームページ】ホープ軒
この記事へのコメント