東京とんこつ醤油ラーメンの老舗・ホープ軒は、東京都に数軒あり、美味しいラーメンが食べられます。

醤油ダレに豚骨を煮込んだスープの独特の香りが病みつきになります。味付けは店ごとに異なり、それぞれに特徴があって何処も美味しいです。アツアツのスープを口に含むと舌でとんこつと野菜で煮込んだスープが見た目とは異なり、意外にさっぱりしていることに感激を覚えます。
➜スープの違いはこちら
スープと相性の良い麺も店ごとに太さが異なります。麺の茹で加減を特注出来るのも嬉しいところ。
➜麺の違いはこちら
もやしのシャキシャキ感は、麺のもちもち感と違った食感で、食欲を引き立ててくれます。ガッツあるチャーシューもスープ、麺との相性が良く胃袋の空腹感を癒してくれます。
➜具材の違いはこちら
ホープ軒の原点は、吉祥寺ホープ軒本舗。
先代が屋台から始めた貧乏軒。
⇓
ホームラン軒を吉祥寺で開業。
⇓
現在の場所にホープ軒を開業。
⇓
屋台から派生し
千駄ヶ谷にホープ軒開業。
⇓
大塚にホープ軒本舗を開業。
⇓
杉並にホープ軒本舗を開業。
⇓
武蔵村山に村山ホープ軒開業
(姉夫妻)
⇓
阿佐ヶ谷にホープ軒開業
(妹夫妻)
⇓
東大和にホープ軒開業
⇓
杉並ホープ軒本舗が閉店。
※時系列ではありません

この記事へのコメント